バイアス

【厳選】最速で男の自分磨きを成功させる最強マインドセットTOP5

【厳選】最速で男の自分磨きを成功させる最強マインドセットTOP5

この記事で解決できるお悩み

  • ハイレベルな男のマインドセットが知りたい!
  • モチベーションは高いのに、なぜかいつも自分磨きが続かない…
  • 内面を磨くと実際どうなるのかも知りたい!

以上の悩みを解決できる記事を用意しました。

実際に自分もこのマインドを取り入れたことで、毎日の筋トレ・読書・ブログ執筆など、あらゆる生産的活動を毎日欠かさずに継続できました。

この記事でご紹介する『最強マインドセットTOP5』を脳にインストールすれば、モチベーションに頼らずとも自分磨きを成功させられるようになります。

記事の前半では『あなたの自分磨きが続かない根本の理由とその解決策』を解説しつつ、記事の後半では『内面を磨くと実際どうなるのか?』を具体的に解説します。

あなたの自分磨きが成功しない根本の理由

あなたの自分磨きが成功しない根本の理由

「なぜ自分磨きがうまくいかないのか」の答えは全て、マインドセットにあります。

なぜなら、行動には必ず感情が伴うからです。

多くの人は、行動の質を高めようとブログやYouTubeをみて勉強したり努力します。
しかし、肝心の内面が伴っていない場合、表面上他者の真似をしているに過ぎません。

だから三日坊主で終わってしまうのです。

スタンフォード大学行動デザイン研究所所長のBJ・フォッグ氏著書『習慣超大全──スタンフォード行動デザイン研究所の自分を変える方法』にて、習慣はその行動に「強いポジティブな感情」がともなっていれば、多くの場合わずか数日で形成される、とあります。


つまり、ポジティブな感情が習慣をつくるということ。

筋トレを例にあげます。

筋トレが続かない人:『筋トレ=めんどくさい』というネガティブマインドセット
筋トレが続く人:『筋トレ=脳にいい、異性にモテる』などのポジティブマインドセット

両者で毎日同じメニューを続けたとして、継続の度合いや成果に差がつくのは明らかでしょう。

習慣と聞くと、行動にだけ目がいきがちですが、実は感情も習慣化されるということを忘れないでください。

毎日行う行動のたびに同じネガティブな感情を伴えば、どんなに才能があっても確実に途中で辞めてしまいます。

自分磨きを成功させる上で、マインドセットがいかに重要か理解していただけたでしょうか?

『成功者』と呼ばれる人達の発するノウハウだけをただ真似ても意味がないんですね。

ではここからは、ハイレベルな男になるためのマインドセットTOP5を紹介していきます。

自分磨きをしてハイレベルな男になるためのマインドセットTOP5

ハイレベルな男のマインドセットTOP5

第5位:完璧主義を捨て、行動に移す

完璧を求めすぎると、あらゆる行動を先延ばしにしてしまいます

なぜなら、思考→行動→結果のサイクルが、思考の段階で全て止まっているからです。

もっといいやり方、タイミングがあるんじゃないか?
などと、よく自分たちは考えますが、悩んでいる時間分の経験を得られない、といった機会損失には気づいていません。

『行動力のある男がモテる』理由は単純です。男は結果で判断されるからです。

恋愛、仕事、どの面においてもです。行動するか・しないかで一生悩み続けている男に、あなたは魅力を感じますか?

完璧主義を捨てるのにおすすめの方法は、行動できない理由を紙に書き出し、その横に解決策を合わせて書くことです。

シカゴ大学のラミレス氏とベイロック氏が行なった研究によると、試験前に感情を紙に書き出した学生は、正答率が4%上がったそうです。

出典:STUDY HACKER


実際に書き出してみると、不安の多くが妄想であることに気づくはずです。

良い結果が得られるかどうかは、行動した後にしかわかりません。

第4位:コンフォートゾーンの外に身を置く

男として日々成長したければ、コンフォートゾーンを意識する必要があります。

なぜなら、無意識に人は自分のできる範囲の活動を優先してしまうからです。

筋トレを1か月継続しても予想より身体に変化がないのは、自分にとって負荷のない練習を毎日続けているから。10の行動からは、(最大でも)10の結果しか得られません。

固定化されたルーティーンはときに足枷にもなるのです。

対策としては、1日1回新しい挑戦をする、と決めることです。

1日1回と聞くと大変そうに感じますが、どんなに小さな挑戦でもかまいません。

むしろ小さければ小さいほど、成長を実感できる回数が増えるのでおすすめです。

  • 腕立て伏せを昨日より5回増やしてみる
  • 仕事終わりにカフェに行って本を開く

大事なのは、『コンフォートゾーンの外に出る習慣をつける』ことです。

自分を変える最初のステップとしては、毎日の読書がおすすめです。
読書は日々読むページが違うので、それだけでコンフォートゾーンの外に出ているといえます。

私も寝る前の22時~23時は読書する、と決めて、毎日実行しています。
Urei Natsu
Urei Natsu

第3位:常に成長マインドセットでいる

自己啓発に熱心な方なら、成長マインドセットという言葉はすでに知っているはず。

成長マインドセットとは一言でいうと『やればできる』という考え方です。

成長マインドセットの人は、失敗を学びとして捉え、自己成長へと繋げていけます。

反対に挑戦や失敗を恐れる人の多くは、固定マインドセットで生きています。
『世の中才能が全て、努力しても無駄』という遺伝子決定論的な考えもこれにあたります。

成長マインドセットが自分磨きに必須である理由は言うまでもないでしょう。

挑戦には困難や失敗がつきものだからです。

固定マインドセットがダメな理由は、才能や遺伝子のせいにしたところで現状何も変わらないからです。

私は親から、「頑張らなくていいよ」「平凡が一番」という言葉をよく聞かされて育ってきました。

努力不要論は現状維持を促す言葉なので、耳障りがいいものです。

しかし個人的には、間に受けるべきではないと考えています。

「頑張らなくていいよ」というのは本来、限界まで頑張った人にかける言葉であって、自分を変える努力をした経験がない、または道半ばの人が受け取る言葉ではないはずです。

壁にぶつかったときに挫折して辞めるかどうかは、成長と固定のどちらのマインドセットを持っているかで決まります。

第2位:ゴールから逆算する癖を身につける

ハイレベルな男とそうでない男とでは、行動を起こす動機が違います。

前者は明確な目標を立て、そこから逆算して毎日とるべき行動を決めます。

一方後者は、思いつきやモチベーションによってその日とる行動を決めます。
晴れの日は気持ちも高揚してやる気が出ますが、逆に雨の日は気分が落ち込むのでだらけてしまいます。

現実は、「しんどいわー」って感じる日のほうが多いと思います。
そういうときに逆算思考で行動できるかが、挫折するか・しないかを分けます。

「メーガーの3つの質問」という、超シンプルな逆算思考の手法を皆さんご存知でしょうか?

「メーガーの3つの質問」とは、米国の教育工学研究者のロバート・メーガー(Robert F. Mager)によって提唱された、組織設計の優劣を判断するための、次の3つの質問のことです。

1. Where am I going? (どこへ行くのか?)ー「目標・ゴール」
2. How do I know when I get there? (たどりついたかどうかをどうやって知るのか?)ー「評価」
3. How do I get there? (どうやってそこへ行くのか?)ー「方法」

「言われなくてもわかっている!」と言いたくなるほどシンプルな質問です。
ただ、1は多くの人が考えますが、2と3はつい面倒で軽視しがちですよね。

積み上げ思考や手段の目的化に陥ってしまう人におすすめです。

【参考】

ゴールから逆算し、感情に左右されず行動できるとより強い男になれます。

第1位:トレードオフを意識する

人生は全て、トレードオフです。自分磨きも例外ではありません。

1を選ぶとは、他の99の可能性にノーを下す覚悟を決める、ということ。

甘いお菓子を食べることと、痩せることは両立できません。
SNSを1時間見れば、その間英語学習はできません。

ネットでは「楽して稼ぐ」という文句をよく目にしますが、そんなわけがないと断言できます。
稼いでいる人は、余暇を犠牲にし、影で死ぬほど努力しているからです。

つまり、短期的快楽を選べば、長期的快楽(理想の自分)は得られないということ。
ハイレベルな男はこの真理を理解しています。

トレードオフの大事さを理解できる本として、グレッグ・マキューン著書『エッセンシャル思考』がおすすめです。

年間100冊以上本を読んでいる私は、ビジネス書を中心とした読書ノートをインスタに投稿しています。本書の内容もまとめているので、よかったら気軽に覗いてみてください。

自分磨きを成功させるには、(逆説的に聞こえますが)「全てを手に入れられる」という幻想を今日から捨てる必要があります。

内面を磨くと実際どうなるのか?

内面を磨くと実際どうなるのか?

内面を磨くと、結論、オーラが変わります

若干スピリチュアルっぽく聞こえるかもしれませんが、ここでいうオーラとは、その人の本質のことです。
本質の部分は、どんなに高級なスーツに身を包んだとしても隠せません。

魅力とは、内側からにじみ出てくるものだからです。

以下は、私が内面を磨いて感じた変化です。

  • 目つきが変わる
  • 姿勢が良くなる
  • 自信が見た目に現れる
  • 生活にメリハリが生まれる
  • 人と臆することなく会話ができる

高校生までの私は、部活にも入らず家でだらだらとドラマの再放送を見て日々を消化していました。
当時好きな人がいましたが、自分から声をかけられず、ひたすらベッドの中で妄想していたのを覚えています。

学生生活のほとんどの時間を無駄にしてきた、私のような後悔を多くの人に味わってほしくない。
だからこそ、この記事を書きました。

最速で男の自分磨きを成功させる最強マインドセットまとめ

まとめ

自分磨きにおけるマインドセットの重要性を話してきましたが、いかがだったでしょうか?

最後に、今回紹介した内容をおさらいしておきましょう。

成功する男の根底にある考え方を取り入れることで、最速でハイレベルな男に生まれ変わりましょう!

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人

Urei Natsu

薬剤師→ブロガー

”自分磨き研究家”のUrei-Natsuが、自分に自信を持ち、一生を充実させて自由に生きるための知恵・ノウハウを紹介します。

主に男の自分磨きに関するノウハウを体系立てて発信中。
研究などの根拠をもとに、体験談や自分なりの言葉で伝えることも意識しています。

「これから自分磨きを始めたい」方や、「すでに色々な挑戦をしてはいるものの、結局どれも続かず悩んでいる」方にこそ、「あぁ、こういうやり方・考え方があったのか!?」と新しい知見を届けられると思います。

趣味は断捨離、筋トレ、読書など。

-バイアス
-